最近のダメなこと
2017年12月13日 Magic: The Gathering コメント (5)艦これ秋イベでE-4を抜けられませんでした(´・ω・`)
ツタヤでヤマトの3巻が借りられません(´・ω・`)
MtGのデッキが弱すぎ(´・ω・`)
誕生日に誰からもお祝いされませんでした(´・ω・`)
EVERYがまだリリースされません(´・ω・`)
情報もありません(´・ω・`)
茄子がクソ少ないです(´・ω・`)
ツタヤでヤマトの3巻が借りられません(´・ω・`)
MtGのデッキが弱すぎ(´・ω・`)
誕生日に誰からもお祝いされませんでした(´・ω・`)
EVERYがまだリリースされません(´・ω・`)
情報もありません(´・ω・`)
茄子がクソ少ないです(´・ω・`)
厳粛メイン入り
2017年12月9日 Magic: The Gatheringうーん、タイトル通りそんなデッキを作ったけど、ティムールに勝てない(´・ω・`)
厳粛置いても、カードパワーで負けてる感じ…
このデッキも解体だな
次回作ろうと思ってるのは、エスパーサイクリングか王神系すかね
あと、ブラスカの侮辱×2とプレインズウォーカーのブラスカを購入したので、それを入れたデッキも考えてみますか(゚∀゚)
厳粛置いても、カードパワーで負けてる感じ…
このデッキも解体だな
次回作ろうと思ってるのは、エスパーサイクリングか王神系すかね
あと、ブラスカの侮辱×2とプレインズウォーカーのブラスカを購入したので、それを入れたデッキも考えてみますか(゚∀゚)
朝からついてなさすぎ(´・ω・`)
2017年11月26日 Magic: The Gathering コメント (1)早起きして晴れる屋に行ったはいいけど、モダンの大会しかやってないとか…
出かけにはワンコに足を噛まれるし、ツタヤのDVDを返し忘れるし、定期は切れてるしで踏んだり蹴ったり
多分今日は何やっても上手くいかない日なんだろうな
というわけで、Miyamaでモーニング食べつつ艦これやっとります
出かけにはワンコに足を噛まれるし、ツタヤのDVDを返し忘れるし、定期は切れてるしで踏んだり蹴ったり
多分今日は何やっても上手くいかない日なんだろうな
というわけで、Miyamaでモーニング食べつつ艦これやっとります
マナー的なことがわからない…
2017年11月24日 Magic: The Gathering コメント (4)んー、Diarynoteを書くようになって2ヶ月。
ポチポチといろんな方の日記をリンクさせてもらっています。
でも、相互リンクをしていただいた場合なんだけど、「相互リンクありがとうございます!」ってお返事したいんだけど、どこに返事をすればいいんじゃろか?
そうこう悩んでいるうちに、ありがとうのタイミングを逃してしまうのよね(´・ω・`)
つーわけで、この場を借りて相互して頂いた方へ
相互リンクありがとうございます
これからもよろしくお願いします。
ポチポチといろんな方の日記をリンクさせてもらっています。
でも、相互リンクをしていただいた場合なんだけど、「相互リンクありがとうございます!」ってお返事したいんだけど、どこに返事をすればいいんじゃろか?
そうこう悩んでいるうちに、ありがとうのタイミングを逃してしまうのよね(´・ω・`)
つーわけで、この場を借りて相互して頂いた方へ
相互リンクありがとうございます
これからもよろしくお願いします。
よるセカ行ってきました
2017年11月21日 Magic: The Gatheringとりあえず思ったのは、仕事中にカード触れるとかズルくないすか?w
こちらは、常に背後と左右を気にしながら、MtGサイトを巡回しているというのに(゚∀゚)
まー、色々と前向きに考えていきたいと思った次第ですが、家族の丸め込みが最大の課題となっております。
で、
只ドラフトをゴチになってきましたw
デッキは崩しちゃったけど、たしかこんな感じ
2 セイレーンの嵐鎮め
1 這い回るし心止虫
1 アダントの先兵
1 自暴自棄の漂流者
1 セイレーンの見張り番
1巧射艦隊の拷問者
1 流血の空渡り
1 深海艦隊の殺し屋
1 聳えるアルティサウルス
1 人質取り
1 夢呼びのセイレーン
1 巧射艦隊の略奪者
1 血潮隊の司教
1 選定された助祭
1 薄暮の賛美者
1 女王の任命
1 イクサランの束縛
2 崇高な阻止
1 響宴への召集
3 吸血鬼の印
1手付かずの領地
6 沼
5 平地
4 島
言いたいことは、人質取り引けて爆アドでしたw
セイレーンの嵐鎮めが睨みを利かしたところに、吸血鬼の印や人質取りがズルいと思いました。
今日のズルムーブ
流血の空渡り + 吸血鬼の印 + 選定された助祭
6/4 絆魂 飛行 ひどいwww
こちらは、常に背後と左右を気にしながら、MtGサイトを巡回しているというのに(゚∀゚)
まー、色々と前向きに考えていきたいと思った次第ですが、家族の丸め込みが最大の課題となっております。
で、
只ドラフトをゴチになってきましたw
デッキは崩しちゃったけど、たしかこんな感じ
2 セイレーンの嵐鎮め
1 這い回るし心止虫
1 アダントの先兵
1 自暴自棄の漂流者
1 セイレーンの見張り番
1巧射艦隊の拷問者
1 流血の空渡り
1 深海艦隊の殺し屋
1 聳えるアルティサウルス
1 人質取り
1 夢呼びのセイレーン
1 巧射艦隊の略奪者
1 血潮隊の司教
1 選定された助祭
1 薄暮の賛美者
1 女王の任命
1 イクサランの束縛
2 崇高な阻止
1 響宴への召集
3 吸血鬼の印
1手付かずの領地
6 沼
5 平地
4 島
言いたいことは、人質取り引けて爆アドでしたw
セイレーンの嵐鎮めが睨みを利かしたところに、吸血鬼の印や人質取りがズルいと思いました。
今日のズルムーブ
流血の空渡り + 吸血鬼の印 + 選定された助祭
6/4 絆魂 飛行 ひどいwww
前から考えてたネタ
2017年11月18日 Magic: The Gathering即席ボーラスとかどうなんだろうか…
http://www.izzetmtgnews.com/archives/54464/thumbnail-322
こんなの出てきたし、テレゼットさんもワンチャンありそう
http://www.izzetmtgnews.com/archives/54464/thumbnail-322
こんなの出てきたし、テレゼットさんもワンチャンありそう
昭和 vs 平成 大戦
2017年11月12日 Magic: The Gathering晴れる屋さんで、謎のカジュアルイベントをやってたので参戦してきました。
参加人数
昭和:24人ぐらい
平成:8人
比率おかしいwww
MtGユーザー、おっさん大杉
分け振りを初めた時にエキスパンションごとにわけるのがいいんじゃないかと思った次第です。
ミラディンブロックの前後ぐらいが、ちょうどいい位置なんじゃないかね?
で、本題の対戦。
私は昭和側でし
貰ったパックからでたレア以上
レギサウルスの頭目Foil
殺戮の暴君
蠱惑的な船員
原野を目覚めさせる者
征服者のガレオン船
鮮血の秘儀
竜髑髏の山頂
強くね?w
赤緑は確定なんだけど、赤の除去が稲妻の一撃のみという状態…
しゃーなしなので、白をタッチすることにして、
イクサランの束縛
崇高な阻止
鉤爪の切りつけ
あたりを入れてみる。
なんだけど、切りつけが役に立つことが殆どなかったので、サイド後は軍団の裁きに入れ替えてました。
結果なんだけど、4-0-1の2位通過(゚∀゚)
1R:◯◯
2R:◯◯
3R:☓◯◯
4R:◯◯
5R:ID
1敗は緑の+5/+5ルアー効果のやつで死んだ。
残骸の漂流食らったときもヤバかったが、なんとか盛り返した。
原野を目覚めさせる者は1回も引かなかった(´・ω・`)
ガレオン船は1回も裏返らなかった、というかいつもサイドアウトした
決勝ドラフト
初戦敗退…
もうね、予選で運を使い果たしたみたい。
開封するパックから、ファーストピックできるレアは出ないし、ファーストピックしたカードを1枚も使っていないという…
うんこ赤単の出来上がりでした(´・ω・`)
白か緑を混ぜる選択肢もあったんだけど、パパんは考えるのをやめた
青黒マーフォークにいいようにやられて死亡
まー、楽しかったす
参加人数
昭和:24人ぐらい
平成:8人
比率おかしいwww
MtGユーザー、おっさん大杉
分け振りを初めた時にエキスパンションごとにわけるのがいいんじゃないかと思った次第です。
ミラディンブロックの前後ぐらいが、ちょうどいい位置なんじゃないかね?
で、本題の対戦。
私は昭和側でし
貰ったパックからでたレア以上
レギサウルスの頭目Foil
殺戮の暴君
蠱惑的な船員
原野を目覚めさせる者
征服者のガレオン船
鮮血の秘儀
竜髑髏の山頂
強くね?w
赤緑は確定なんだけど、赤の除去が稲妻の一撃のみという状態…
しゃーなしなので、白をタッチすることにして、
イクサランの束縛
崇高な阻止
鉤爪の切りつけ
あたりを入れてみる。
なんだけど、切りつけが役に立つことが殆どなかったので、サイド後は軍団の裁きに入れ替えてました。
結果なんだけど、4-0-1の2位通過(゚∀゚)
1R:◯◯
2R:◯◯
3R:☓◯◯
4R:◯◯
5R:ID
1敗は緑の+5/+5ルアー効果のやつで死んだ。
残骸の漂流食らったときもヤバかったが、なんとか盛り返した。
原野を目覚めさせる者は1回も引かなかった(´・ω・`)
ガレオン船は1回も裏返らなかった、というかいつもサイドアウトした
決勝ドラフト
初戦敗退…
もうね、予選で運を使い果たしたみたい。
開封するパックから、ファーストピックできるレアは出ないし、ファーストピックしたカードを1枚も使っていないという…
うんこ赤単の出来上がりでした(´・ω・`)
白か緑を混ぜる選択肢もあったんだけど、パパんは考えるのをやめた
青黒マーフォークにいいようにやられて死亡
まー、楽しかったす
主にMtGでの生息地は馬場なんですが、ご飯を食べるところのおススメスポットでも投下してみる。
手打ち麺やきそば専門 真打みかさ 本店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13194828/
焼きそばスキーとしては外せないところ
塩もいいけどやっぱ、ソース焼きそばだよね
いわもとQ 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13161855/
この値段で、このクオリティのお蕎麦を食べれるなんて(゚∀゚)
富士そば行ってる場合じゃないですよ
いつも食べるのは、蕎麦大盛り+上天丼です
肉天丼もオススメです
昔は生卵と天かすがサービスだったんだけど、なくなってしまいました…
いきなり!ステーキ 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13176050/
お肉が食べたいときはココ
ランチタイムのワイルドステーキ300gがコスパいいかも
次300g食べるとゴールドクラスになるらしいw
でも、本気で肉を食べたいときは違うところに行きます(馬場じゃないです)
はま寿司 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13165405/
お寿司気分はココ
ペッパー君がお迎えしてくれます
すし三崎丸高田馬場店もいいんだけど、大量に食べたいときに利用してます
ただ、回転寿司なら御徒町のお店のほうがおいしいかな
回らない寿司行くなら、美登利寿司がいいですな
博多風龍 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13101388/
ラーメンだとココかな
豚野郎とか晴れる屋の横のラーメン屋もいいけど、コスパ重視です
ただし、ココで食べると、翌日お腹を下す率が高い(´・ω・`)
牛かつ あおな 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13188671/
肉処 京都勝牛 高田馬場
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13209008/
牛カツ
どっちも甲乙つけがたいが、立地条件であおなかな
やきとん みつぼ 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13056731/
夕方お酒が飲みたくなったらw
焼とん、ンマーーーーい!
その後大体ミカドで格ゲしますw
東京メロンパン 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13191181/
甘いの食べたくなった時
焼き立てアップルパイは注意です
クチビルやけどしました(´・ω・`)
ふなわかふぇ 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13150396/
甘いの食べたい時、その2
和菓子気分の時に利用してます
芋ようかんが人気みたいですが、ほぼクリームみつ豆一択です
さくら水産 高田馬場1号店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13090060/
卵かけご飯が食べたい時に利用してる
シングル買いすぎて、お財布ピンチの時に行くといいかもねw
そば居酒屋太閤
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13187906/
お酒も飲みたくて、蕎麦も食べたい時
料理も充実してていい感じすよ
紅しょうがの天ぷら美味しい(゚∀゚)
ガッツ
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13151226/
しぞーかおでん
静岡行かなくても、静岡おでんが食べられるので安心w
早い時間に行かないと入れないので注意です
密かに気になってるお店
えびのや 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13185987/
金子屋にはかなわないでしょうが、明太子食べ放題が気になるw
まー、明太子食べ放題はやまやに行けばいいんですけど、馬場で食べれるなら一度は行っておきたい
新橋魚金 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13212135/
いわもとQの目の前に出来てた
リーズナブルなお魚が食べれるはずなので、誰か一緒に行きましょうw
つーわけで、一緒にお酒を飲めるヒト募集中だわw
手打ち麺やきそば専門 真打みかさ 本店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13194828/
焼きそばスキーとしては外せないところ
塩もいいけどやっぱ、ソース焼きそばだよね
いわもとQ 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13161855/
この値段で、このクオリティのお蕎麦を食べれるなんて(゚∀゚)
富士そば行ってる場合じゃないですよ
いつも食べるのは、蕎麦大盛り+上天丼です
肉天丼もオススメです
昔は生卵と天かすがサービスだったんだけど、なくなってしまいました…
いきなり!ステーキ 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13176050/
お肉が食べたいときはココ
ランチタイムのワイルドステーキ300gがコスパいいかも
次300g食べるとゴールドクラスになるらしいw
でも、本気で肉を食べたいときは違うところに行きます(馬場じゃないです)
はま寿司 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13165405/
お寿司気分はココ
ペッパー君がお迎えしてくれます
すし三崎丸高田馬場店もいいんだけど、大量に食べたいときに利用してます
ただ、回転寿司なら御徒町のお店のほうがおいしいかな
回らない寿司行くなら、美登利寿司がいいですな
博多風龍 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13101388/
ラーメンだとココかな
豚野郎とか晴れる屋の横のラーメン屋もいいけど、コスパ重視です
ただし、ココで食べると、翌日お腹を下す率が高い(´・ω・`)
牛かつ あおな 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13188671/
肉処 京都勝牛 高田馬場
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13209008/
牛カツ
どっちも甲乙つけがたいが、立地条件であおなかな
やきとん みつぼ 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13056731/
夕方お酒が飲みたくなったらw
焼とん、ンマーーーーい!
その後大体ミカドで格ゲしますw
東京メロンパン 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13191181/
甘いの食べたくなった時
焼き立てアップルパイは注意です
クチビルやけどしました(´・ω・`)
ふなわかふぇ 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13150396/
甘いの食べたい時、その2
和菓子気分の時に利用してます
芋ようかんが人気みたいですが、ほぼクリームみつ豆一択です
さくら水産 高田馬場1号店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13090060/
卵かけご飯が食べたい時に利用してる
シングル買いすぎて、お財布ピンチの時に行くといいかもねw
そば居酒屋太閤
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13187906/
お酒も飲みたくて、蕎麦も食べたい時
料理も充実してていい感じすよ
紅しょうがの天ぷら美味しい(゚∀゚)
ガッツ
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13151226/
しぞーかおでん
静岡行かなくても、静岡おでんが食べられるので安心w
早い時間に行かないと入れないので注意です
密かに気になってるお店
えびのや 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13185987/
金子屋にはかなわないでしょうが、明太子食べ放題が気になるw
まー、明太子食べ放題はやまやに行けばいいんですけど、馬場で食べれるなら一度は行っておきたい
新橋魚金 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13212135/
いわもとQの目の前に出来てた
リーズナブルなお魚が食べれるはずなので、誰か一緒に行きましょうw
つーわけで、一緒にお酒を飲めるヒト募集中だわw
MtG終了
2017年11月8日 Magic: The Gatheringと言っても、とあるショップのこと。
結構コラムとか読んでたんだけど、MtG関連がゴッソリ消されててしょんぼり(´・ω・`)
残念でござるよ…
家族に燻蒸打ってライフゲインしたい
2017年11月2日 Magic: The Gathering コメント (2)家庭の事情によりMtGやる暇が全然ない(´・ω・`)
明日ぐらいはボーナスフロンティアに出たいと思ってるが、どうなることやら…
明日ぐらいはボーナスフロンティアに出たいと思ってるが、どうなることやら…
エネルギー、ティムールにするかスゥルタイにするか
2017年10月29日 Magic: The Gathering コメント (2)どっちもカードは足りてるんだけど、みんなが使ってるティムールは使いたくない。
そすると、スゥルタイにする?ってことになるんだけど…
きっと、気宇壮大が引けない病にかかって勝てない気がするんだよね。
他のデッキを考えたほうがいいのかもしれん
そすると、スゥルタイにする?ってことになるんだけど…
きっと、気宇壮大が引けない病にかかって勝てない気がするんだよね。
他のデッキを考えたほうがいいのかもしれん
MtGとは関係なんですけど、新しいフライパンを買ったんですよ。
土日は私がご飯を作る担当、フライパンを使える料理ってことでチャーハンを選択。
結果、ダマになったチャーハンの出来上がり(´・ω・`)
テフロン加工のフライパンでチャーハンは作るの向いてない模様…
土日は私がご飯を作る担当、フライパンを使える料理ってことでチャーハンを選択。
結果、ダマになったチャーハンの出来上がり(´・ω・`)
テフロン加工のフライパンでチャーハンは作るの向いてない模様…
廃墟の地
2017年10月8日 Magic: The Gathering
廃墟の地/Field of Ruin
土地
(T):あなたのマナ・プールに(◇)を加える。
(2),(T),廃墟の地を生け贄に捧げる:対戦相手がコントロールしている基本でない土地1つを対象とし、それを破壊する。各プレイヤーはそれぞれ、自分のライブラリーから基本土地カード1枚を探し、それを戦場に出し、その後自分のライブラリーを切り直す。
最近こいつが好き
ダブルシンボル出ないときに、不足分のマナ持ってこれるのもいいし、アズカンタのカウント増やせるのもいい感じと思ってるす
10/3 晴れる屋平日スタン 20時の部
2017年10月6日 Magic: The Gathering コメント (1)持ち込んだデッキはエスパー副陽
1:《異臭の池/Fetid Pools》
1:《屍肉あさりの地/Scavenger Grounds》
2:《廃墟の地/Field of Ruin》
4:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《灌漑農地/Irrigated Farmland》
5:《島/Island》
4:《平地/Plains》
1:《沼/Swamp》
26 lands
2:《スカラベの神/The Scarab God》
2 creatures
1:《試練に臨むギデオン/Gideon of the Trials》
2:《副陽の接近/Approach of the Second Sun》
3:《燻蒸/Fumigate》
4:《検閲/Censor》
1:《天才の片鱗/Glimmer of Genius》
2:《アズカンタの探索/Search for Azcanta》
3:《残骸の漂着/Settle the Wreckage》
4:《至高の意志/Supreme Will》
2:《霊気溶融/Aether Meltdown》
3:《排斥/Cast Out》
3:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《農場+市場/Farm+Market》
1:《不許可/Disallow》
2:《明日からの引き寄せ/Pull from Tomorrow》
32 other spells
1:《試練に臨むギデオン/Gideon of the Trials》
1:《栄光の刻/Hour of Glory》
3:《否認/Negate》
1:《原初の呪物/Primal Amulet》
3:《威厳あるカラカル/Regal Caracal》
3:《厳粛/Solemnity》
15 sideboard cards
見ずらいリストですまん
1Round 〇×〇 GRWダイナソー
M1:カウンターない人は楽なのです。燻蒸したりしてライフ管理しつつ、副陽×2
M2:ライフ27のところで暴君出される。
1撃死しないだろって、見せてなかったスカラベ神を召喚してターンを返したら、
先手必勝の表裏で28点(暴君)+4点(切り裂き)で、どうブロックしても死亡…
M3:M1とほぼ同じ
スカラベは出す必要なかったね…
2Round ×× GBエネルギーtU
M1:牙長獣がもりもり、対処できずオワタ
M2:3ターン目厳粛成功するけど、牙長獣と光袖会の収集者×2のクロックでライフ3
スカラベ神で耐えようとしたけど、人質取りで人質に…
牙長獣が強いんよ
3Round 〇×〇 GBエネルギーtU
M1:巻きつき蛇にPush→通る、牙長獣に霊気溶融のところで英雄的介入
んー、メインに入ってるのかー、燻蒸にやられなくてよかった
アズカンタも裏返っていたので、もりもりドロー進めて副陽で勝利
M2:デュレスマンに色々抜かれて死んだ
M3:あちら、緑が出ないで死亡
緑を出すのが黒緑ファストランドしかいないとのこと
なんか違うんじゃないかな…
■覚えたこと
・フェロキドン出ているところで燻蒸打ってもライフ回復する(/・ω・)/
・人質取りは相手の場に対象がない場合は、自分のクリーチャーやアーティファクトを対象にする
■エスパーと青白の違い
啓示の刻が打てる青白のほうがいいかもなんだけど、黒の脅迫(入れてなかった)も捨てがたい…
副陽が増えるならエスパーかもしれんね
とりあえず、副陽は安く組めるので増えることが見込まれる
シングル買い
2017年10月3日 Magic: The Gatheringお隣のとどさんで暴君2枚購入
3000円弱なら、まぁいいか(´-ω-`)
そこのオーナーさんは昔の知り合いだったわw
ショップ名からもしかしたらと思ってたけどね(’ω’)
それよか、人質取り高えよ…
3000円弱なら、まぁいいか(´-ω-`)
そこのオーナーさんは昔の知り合いだったわw
ショップ名からもしかしたらと思ってたけどね(’ω’)
それよか、人質取り高えよ…
インベイジョン時代、オデッセイ時代とか
2017年10月2日 Magic: The Gatheringすごい昔、結構真面目にマジックやってたのよね。
Draft譜とかの残骸が見つかったw
http://www5a.biglobe.ne.jp/~takezo/magic/draftlog/
組長(フジケン)とかとドラフトしてたのを思い出した(゚∀゚)
Draft譜とかの残骸が見つかったw
http://www5a.biglobe.ne.jp/~takezo/magic/draftlog/
組長(フジケン)とかとドラフトしてたのを思い出した(゚∀゚)
人質取り
2017年10月2日 Magic: The Gathering コメント (1)値段が倍になっててワロチw
つーか、1枚しか持ってないから早めに確保が吉?(´・ω・`)
つーか、1枚しか持ってないから早めに確保が吉?(´・ω・`)
tスカラベ神
2017年10月1日 Magic: The Gathering廃墟の地があれば、未開地なくても沼を持ってこれるんじゃないか疑惑
ついでに持ってきた土地がアンタップインなんだよね(゚∀゚)
プッシュ握っていても桶おじさん
ついでに持ってきた土地がアンタップインなんだよね(゚∀゚)
プッシュ握っていても桶おじさん