主にMtGでの生息地は馬場なんですが、ご飯を食べるところのおススメスポットでも投下してみる。

手打ち麺やきそば専門 真打みかさ 本店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13194828/

焼きそばスキーとしては外せないところ
塩もいいけどやっぱ、ソース焼きそばだよね


いわもとQ 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13161855/

この値段で、このクオリティのお蕎麦を食べれるなんて(゚∀゚)
富士そば行ってる場合じゃないですよ
いつも食べるのは、蕎麦大盛り+上天丼です
肉天丼もオススメです
昔は生卵と天かすがサービスだったんだけど、なくなってしまいました…


いきなり!ステーキ 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13176050/

お肉が食べたいときはココ
ランチタイムのワイルドステーキ300gがコスパいいかも
次300g食べるとゴールドクラスになるらしいw
でも、本気で肉を食べたいときは違うところに行きます(馬場じゃないです)


はま寿司 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13165405/

お寿司気分はココ
ペッパー君がお迎えしてくれます
すし三崎丸高田馬場店もいいんだけど、大量に食べたいときに利用してます
ただ、回転寿司なら御徒町のお店のほうがおいしいかな
回らない寿司行くなら、美登利寿司がいいですな


博多風龍 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13101388/

ラーメンだとココかな
豚野郎とか晴れる屋の横のラーメン屋もいいけど、コスパ重視です
ただし、ココで食べると、翌日お腹を下す率が高い(´・ω・`)



牛かつ あおな 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13188671/
肉処 京都勝牛 高田馬場
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13209008/

牛カツ
どっちも甲乙つけがたいが、立地条件であおなかな



やきとん みつぼ 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13056731/

夕方お酒が飲みたくなったらw
焼とん、ンマーーーーい!
その後大体ミカドで格ゲしますw


東京メロンパン 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13191181/

甘いの食べたくなった時
焼き立てアップルパイは注意です
クチビルやけどしました(´・ω・`)


ふなわかふぇ 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13150396/

甘いの食べたい時、その2
和菓子気分の時に利用してます
芋ようかんが人気みたいですが、ほぼクリームみつ豆一択です


さくら水産 高田馬場1号店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13090060/

卵かけご飯が食べたい時に利用してる
シングル買いすぎて、お財布ピンチの時に行くといいかもねw


そば居酒屋太閤
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13187906/

お酒も飲みたくて、蕎麦も食べたい時
料理も充実してていい感じすよ
紅しょうがの天ぷら美味しい(゚∀゚)



ガッツ
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13151226/

しぞーかおでん
静岡行かなくても、静岡おでんが食べられるので安心w
早い時間に行かないと入れないので注意です



密かに気になってるお店
えびのや 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13185987/

金子屋にはかなわないでしょうが、明太子食べ放題が気になるw
まー、明太子食べ放題はやまやに行けばいいんですけど、馬場で食べれるなら一度は行っておきたい

新橋魚金 高田馬場店
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13212135/

いわもとQの目の前に出来てた
リーズナブルなお魚が食べれるはずなので、誰か一緒に行きましょうw




つーわけで、一緒にお酒を飲めるヒト募集中だわw

コメント

回顧
2017年11月10日23:11

晴れる屋ど真ん前、がブリチキンの砂肝唐揚げ、軟骨唐揚げ、ネック唐揚げが好きです

パパん
2017年11月12日20:00

>回顧さん
がぶりチキンも1年前に利用してたの忘れてましたw
最近ご無沙汰なので、近いうちに行ってみようかと思います。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索